『北岡道場訓』

「競争社会」に立ち向かう逞しさ

世の中、ホンマに「競争社会」って言われてる

仕事、教育、スポーツ、なんの世界でも「競争」という言葉が付いて回る

企業競争、教育競争、スポーツ競争・・・いずれ、近い将来、大半の子たちが、そういう中に飛び込んでいくことやろう

せやけど・・・

小学生・中学生に対して・・・大人が客観的に見えてるもんを、ナンボ説明しても・・・自分自身で、身を以て経験してへんことを、完全に理解できるわけがない

せやから、今は・・・目に映る度合いの、自分が目指す場所、自分が目指す相手を定めて、切磋琢磨することを怠らず、自分を成長させていくことができたら、ただそれでええんとちゃうんかな?

今は・・・決して諦めることなく、たとえ「負け」が続いたとしても、自分を鼓舞して、一生懸命立ち向かっていける「勇気」を手に入れてもらう時期やと思うなぁ~

 

 

世の中が思うようにならないことの自覚

世の中、自分の思い通りに事が運んだら、どんだけ楽なんやろう?

恥ずかしながら・・・俺自身、今でも、しょっちゅう、そんな風に思うよ

せやけど、そんなことはありえへん

どんだけ努力しても叶えへんこと・・・どんだけ一生懸命になっても伝われへんこと・・・どんだけ頑張っても報われへんことetc・・・

自分の思い通りにはなれへんっちゅうことを、重々理解してもらいたいなぁ~って思う

 

 

心(気持ち)の強さ

どんな困難なことがあっても、心(気持ち)が折れることなく立ち向かっていけるように・・・

柔道を通じて、強い「心」を培ってほしい

たとえ、「負け」が続いたとしても・・・何べんも何べんも立ち向かっていくしぶとさ

ほんで、「今に見とけよ!」・・・そう思える心が、人を成長させるんやと俺は思う

諦めることなく、前に前に進んでいってほしい

 

 

感情(怒り・欲求等)の抑制

もしも、感情を抑制することなく、怒り散らして、暴れまくったら、どないなる?

そらぁ、大変なことが起こるよ

その「感情の抑制」ができへんから・・・人を殺してしまったり・・・物を盗んでしまったり・・・してしまうんとちゃうんかなぁ~?

せやから、如何に「感情を抑制」することができるんか?

自分の思い通りにはいかへんことを自覚して・・・ちゃんと、「感情を抑制」せなアカンで

 

 

他人に対する思いやり

人は、独りでは生きていかれへん

人と人との間がつながってこそ、「人間」になるんやから・・・

「人間社会」では、相手を思いやる心は、ものごっつい大切やと思う

自分の利欲、目先のことばっかり考えんと・・・自分に重ね合わせて、自分が「嫌や!」って思うことは他人にはせず・・・相手を思いやること

「天国と地獄のスプーン」の話やないけど・・・与えるものは与えられ、与えられるものは与える・・・その人の心構えとか、態度・対応によって、その人のおる場所が「天国」にも「地獄」にもなるっちゅうことやで

 

 

『辛抱』と『努力』をすること

「辛抱」と「我慢」は、よう似てる言葉やけど・・・俺は、違うと思ってる

「辛抱」とは・・・辛さを抱いて、目標に向かって突き進んでいくこと!

せやから・・・どうか、自分の将来を見越して、「辛抱」をしてほしい

 

「努力」の「努」は・・・「女」「又」「力」って書く

女性(「女」)が子供を産む時に、命がけで股(「又」)に力(「力」)を込める(『努』)

それくらい「力」を入れろ(『力』)

それが・・・『努力』

もちろん、これは・・・俺の勝手な解釈やから、正しいもんではないねんけど・・・

俺は、『努力』っちゅうもんは、それくらいの覚悟でせなアカンもんやと考えてんねん

 

せやから、『辛抱』と『努力』を怠るな!

 

 

不平不満を云わぬこと

不平不満を言い出したら、きりがあれへん

そんなもん、グータラグータラ吐き出す暇があったら、物事をポジティブに捉えて、前に前に突き進んだ方が絶対にええと思う

例えば・・・

「俺は、体が小さいから・・・」

「私は、力が弱いから・・・」

「あいつは、お父さんが柔道をしてたから・・・」

「あの先生は、教え方が下手やから・・・」

「あの教科さえなかったら・・・」

そんな、しょうもないことを、吐き出しても・・・世の中、思うようになれへんねんから・・・

不平不満を云わんと、一生懸命頑張れ!

 

与えられた環境の中で最大限の努力をすること

週に2回の練習時間を言い訳にしたらアカン

隣の畑は良く見えるけど・・・その畑に移ったら、何事もうまくいくっちゅうもんやあれへんで

「今」、与えられた環境の中で、最大限の努力をせえへん奴は、どこに行ってもいっしょ!

もっと言うたら・・・「今」、やれへん者が、「明日からやります! 1か月後からやります!」って言うたかって、できるはずがない

「今」やる奴は、環境なんか、言い訳にはせえへんねん!

 

勘違いしてほしくないねんけど・・・

俺は時々・・・

「彼らの「その時」は「今」じゃないんやろう?」

「「今」は、そこまで躍起にならんでもええねん!」

・・・って書くけど・・・・・

その「今」っちゅうのは・・・「徹底的に、結果を求めるのは「今」じゃないよ!」って言うてるだけであって・・・

「与えられた環境の中で、「今」、一生懸命頑張る」ことは、彼らの将来の糧になるべく、絶対に怠ってはいかんことやとは思ってるで!?

 

ナンボ頑張っても、成長途中である彼らにとっては、心身の成長度合い(それも、本人に与えられた環境)によっても、ものごっつい「結果」が左右される時期であるやろう

せやから、「高校生、大学生になった時、また社会に出た時・・・そうやって、周りとの心身の成長が一律にそろった時に、死に物狂いで努力して、『結果』をもとめてこそ、価値のあるもんなんとちゃうんかな?」ってこと

 

だから俺は・・・無理強いはせえへんし、躍起になることもせえへん

「今」は・・・自分が選んだ道、自分が選択した場所・・・そう、「与えられた環境の中で、最大限の努力をする」

それさえ覚えとったら、どんな環境でも、最大限の努力ができる人になるはずやよ

せやから、「今」は・・・ただ、それだけを怠らへんかったら、それでええねん

 

 

弱い者いじめをしないこと

当然やわな!?

自分より弱い者をいじめるなんてことは、以ての外や!

 

おまけに、もっと質が悪いのが、徒党を組むことや

突っ張るんやったら、独りで突っ張れ!

自分が弱くて、信念がない奴ほど、徒党を組む傾向があるよなぁ~

人間も動物やから、本能で「群れを成す」ことは、否めへんけど・・・

せやけど、人間やからこそ・・・何事も、徒党を組んでしか行動できへん者には、人は集まってけえへんと思うよ

 

ほんで、人や場所を見て行動するな!

相手が誰であろうと・・・どんな場所であろうと・・・同じ行動を取らなアカンねん!

 

いずれにしても・・・

単独やろうが・・・徒党を組もうが・・・

自分より、弱い(体力、立場等)者を、いじめるなんて、以ての外や!っちゅうことや

 

 

 

嫌なことがあった時、『北岡道場』を頼ること

特に、学校生活に於いての「いじめ」「仲間外れ」など・・・形はどうあれ、存在するのは事実やな

せやから・・・道場の仲間、道場の先生を頼りにして・・・何かあった時は、必ず相談すること

独りで悩んで、良からぬことを考えるな!

要するに・・・「自ら、命を絶つな!」ってこと

 

殴られた痛みは、腫れが引いてきたら、ある程度は少なくなってくる

せやけど・・・

心に傷を負った痛みは・・・ある意味、体に大怪我を負わされることよりも辛い時がある

心の傷は・・・負った者にしか分かれへん

一生、消えへん傷さえある

 

でも・・・「家族」や「仲間」がおったら、その傷は、限りなく癒されるねんで

せやから・・・『北岡道場』を、必ず頼ってほしい

ほんで、また・・・卒業してからも、立ち止まることを余儀なくされた時・・・「ここ(北岡道場)」に帰ってくることで、何かに気づき、何かを思い出し、前に進む材料になれるような・・・そんな大切な場所であってほしいと願うよ

 

 

 

 

 

『北岡道場』では・・・練習を始める前の整列の時、以上の道場訓を全員で斉唱してる

子供たち(特に、ちっちゃい子)にとったら、いったい何を唱えさせられてるんか?さえ分かれへんかも知れへん(^_^;)

せやけど・・・全員で斉唱する

ほんで、時々、今書いた内容を説明するねん

 

それでも、きっと分かれへんことやと思う

せやけど、俺は説明する

 

彼らが、本当に困った時、これらのことを少しだけでもええから、思い出してくれたら・・・

彼らが、やがて大人になった時、これらのことの意味を、自ら考え始めてくれたら・・・

そう思って・・・彼らを、未来で待つつもりで・・・斉唱するようにしてるし、時々説明もしてる

 

 

 

親になって、我が子を教育、子育てし始めて・・・21年!

道場設立し、教育者になって・・・10年!

 

今、道場に在籍してくださってるご父兄の皆さんよりは、「子育て」「子供の教育」という観点では、ちょっとだけ経験値が多いんやろな?って、自負がある

せやから・・・一歩引いた位置から、客観的に見えるものも、皆さんよりは多いと思う

 

 

子供に対する「教育」「子育て」っちゅうのは・・・

足元ばっかり見とったら、迫りくる崖が見えへん場合がある

せやけど・・・

背伸びして、遠くばっかり見とったら、足元の小石につまづく

分かってはおるねんけど・・・親や指導者は、そこを見失ってしまうことが多々ある

 

 

しょうもない例え話やけど・・・

スーパー銭湯で、「ええ湯加減」の風呂に、長いこと浸かってたら・・・いろんな人や人間模様、いろんな物事、ほんで良くも悪くも経験が、入れ代わり立ち代わり見えてくるもんやねん(^^)

熱過ぎるサウナには、長いことは入ってられへんし・・・冷た過ぎる水風呂にも、長いことは浸かってられへん

 

俺は・・・だいぶ長い間、「ええ湯加減」の風呂に浸からせてもらってるから・・・サウナから、大汗流して出てくる人・・・水風呂で体を冷やす人・・・滑って転ぶ人・・・いろいろと、この目で見てこさせてもうた

せやけど・・・すべての人が、最後は風呂から上がっていく

そう・・・子供が成長するにしたがって、皆が最後は「子育て」を終えていくねんな

 

ほんで、また・・・子供も然り・・・

そのプロセスで・・・

親に、嫌々サウナに連れていかれてた子は、「サウナは熱くて嫌な場所」ってしか認識できてへん子もおる

また・・・

親のそばで、「ええ湯加減」の風呂に、ずっと大人しく浸かってる子も、これまた問題やわな?

それでも・・・全ての子供たちは、やがて成人して、社会に出ていくねんよな

 

 

大人は、スーパー銭湯って、こんな場所やって理解できてるけど・・・

子供にとったら・・・スーパー銭湯は、アミューズメントパークと変わらんやん?

せやから・・・大きな風呂で泳いでみたり・・・水風呂で水を掛け合ったり・・・露天風呂で遊んでみたり・・・

でも、それこそが・・・子供にとっての、掛け替えのない「経験」になるんやないんかなぁ~?って、俺は思うねん

 

サウナのドアを開けたり閉めたりしてたら、オッサンに怒られる

水風呂の水をジャブジャブやって、オッサンに掛かったら、「冷たいやないかっ!」って怒られる

湯船にタオルを入れてたり、潜ったり、泳いだりしてたら、オッサンに怒られる

たかだか、銭湯でも・・・オッサンに怒られて、ルールを学ぶことが、ぎょうさんある

 

大人になったら・・・

汗を流したくて、サウナに入ることもあるやろうし・・・

水風呂で、頭と体を冷やさなアカンこともあるやろうし・・・

電気風呂で、腰に電気を流さなアカンこともあるやろうし・・・

ほんで、また・・・露天風呂で、星を見ながら「ゆとり」を感じることが必要な時もあるやろう

そない考えたら・・・やっぱり、大人になった時、スーパー銭湯の楽しみ方を、ぎょうさん知ってる人に育ってほしいやん!?

 

「ええ湯加減」の風呂に、長い間浸からせてもらってたら・・・いろんなことが、いろんな視点で見えてくるもんやねん(^^)

 

せやけど・・・俺は、まだ、「ええ湯加減」の風呂に浸かって、いろんな人や物を見てる段階やけど・・・

俺の親父(道場設立30数年の道場長)は・・・もう既に、風呂から上がって、扇風機の前に立って、コーヒー牛乳飲みながら・・・

俺も含めて、風呂の中で右往左往してる人や物を、きっとガラス越しに眺めてるんやろなぁ~(^_^;)

 

 

熱過ぎてもアカンし・・・冷た過ぎてもアカンねん

「ええ湯加減」が、一番長い間、浸かってられるねん(^^)

 

人生も同じ・・・

どんな場面であれ・・・最後まで残って、笑ってられるのがええんとちゃうんかな?

 

子供の頃の自分・・・今現在の自分・・・いろんなことを重ね合わせて・・・

そういう観点で、「子育て」「教育」に携わってみたら・・・

結構・・・親や指導者の方が、子供たちよりも、もっともっと学ばなアカンことが多いような気がするのは・・・俺だけなんかな???

 

親も指導者も・・・一生、彼らの面倒を見ていく訳にはいかへんねんから・・・

俺は、次の『師匠』にバトンタッチするまでの間・・・「今」伝えてやらなアカンことを、見失わんようにせんとアカンと思うねんよなぁ~

 

親は、もちろんやけど・・・子供の頃に、深い接点を持った教育者も・・・子供の心に、多大なる影響力を及ぼすはずや

 

子供は、いずれ・・・

親の言う通りに、行動せえへんようになる

親のした通りにしか、行動せえへんようになるねん

 

「その親にして、その子あり」よ

責任重大やで・・・ホンマ(^_^;)

 

 

元気出していこう!

READY! GO!!

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

過去の投稿

北岡道場連絡先

983-0821
宮城県仙台市宮城野区
岩切字昭和北2-15

【連絡先】
022-782-7780
(きたおか接骨院内)

QLOOKアクセス解析